マイアルバム
過去記事
最新記事
忘年会 (12/26)

同窓会 (12/13)

オーナーへメッセージ

2009年04月06日

昔の話:テーラー

昔の話:テーラー
街を歩いて気づくことはアパレルのお店が
他の商業地と比べて多い事。
仕立てや修理など、何店舗もある地域なんて
そうありません。
昔の話:テーラー
看板の後からその名残りがあり、お話しを
聞くところによると、兵隊さんがアメリカで
スーツを仕立てるよりも格安で作れるので
本国へ帰る前にコザで作るのが流行った
そうです。
昔の話:テーラー
タイガーの刺繍もそうですけど、カスタムメイドで
アパレル製品を調達しやすいのが、コザの
特徴ですが、沖縄市の隠れた製造業です。
昔の話:テーラー
円高で外人相手から学生相手(学生服)や婦人服に
鞍替えしたりなど、時代と共に変化してますが
カスタムテーラー(高級紳士服)を作るならコザで
仕立てると今でも値頃感のある紳士服が
出来上がるそうです。





沖縄市山里
    大川



同じカテゴリー(ano課外活動)の記事
 復帰っ子の50年目の節目の翌日の沖縄市の商店街 (2022-05-16 23:14)
 1月16日(土)さとまんライブのお知らせ (2016-01-09 00:20)
 開展前の裏方は仕事に酔ってる人でいっぱい(「明るい絶望」展) (2015-10-06 01:02)
 CHAIN REACTION/DIGITAL CONTENT EXPO/レインボーレーン (2013-11-04 04:27)
 忘年会 (2011-12-26 00:40)
 同窓会 (2011-12-13 23:52)

Posted by ano (art network Okinawa) at 01:48│Comments(0)ano課外活動
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。