ダンス色々
平成21年8月に
ギャラリーラファイエットで行われた
堀尾貞治+現場芸術集団「空気」
あたりまえのこと in 沖縄にて動画形式の
関係でアップできなかった100均絵画が
やっとアップできたので御紹介します。
寒くなったので、炎の社交ダンス入門講座を
再開しようとヒアリングしたところ…
自治会や実際にダンス教習所に通ったり
12月13日に全国ダンススポーツフェスティバル
へ参加したりと良い意味で参加者の
やる気に火がついたみたいです。
そのまま
競技ダンスの世界に入っちゃった人も
いて良い効果がありましたけど。
10名ほど集まったら先生もやる気がおこるそうなので
商店街でオールディーズ系のダンスを習って
みたい方、セッティングします、ご連絡下さい⇒ookawamu@yahoo.co.jp
音楽の街、沖縄市では音にあわせて身体が動く。
音楽を身体で変換する行為があちらこちらで行われてます。
サンバに社交にヒップホップに琉舞、日舞にタコ踊りなど
どんな踊りも水平に考えてみると音楽があって
はじめて成立してます。
最近はクラブやホール、公園で楽しむ以外に
ゲームセンターで踊りが楽しめると大人気
ダンスダンスレボリューション
日本語に直すと「踊り革命」ですけど
ボリュームを消して踊りだけ見てると
おかしく見えます。
このステップでダンスコンクールに出場したら
どうなるんでしょう。
できたら沖縄のトップダンサー
「ひとりでできるもん」さんに
やって欲しいです。
沖縄市山里
大川
関連記事